仕上げに鶏の皮面をパリッと焼き上げるのがポイント。サラダ風にシャキシャキ野菜にのっけて。さっぱりだけどスパイシーなおつまみ!
<下味>
<合わせダレ>
<鶏もも肉は身の厚い部分をフォークで刺し、<下味>をからめ10分置く。
<合わせダレ>の辛唐辛子は軸を切り落とし、薄い輪切りにする。
レタスは食べやすい大きさに手でちぎり冷水に放ち、パリッとすればザルに上げしっかり水気をきる。(すぐにいただかない場合は、抗菌のビニール袋等に入れて冷蔵庫に入れておいて下さい。)貝割れ菜はサッと水洗いし根元を切り落とし、長さを半分に切りレタスと合わせる。香菜はサッと水洗いし根元を切り落とし、飾り用の葉を取り置き、2cmの長さに切り、レタスと合わせる。キュウリは縦縞に皮をむき、薄い斜め切りにする。トマトは水洗いしヘタをくり抜き縦半分に切り、半月切りにする。
鍋フライパンにサラダ油大1を中火で熱し、鶏肉の皮側を下にして並べ、焼き色がつけば、ひっくり返し同様に焼き色をつける。
火を弱め蓋をして蒸し焼き状態で4~5分焼き、鶏肉の中まで火を通し、余分な脂を捨てる。
鶏肉の皮側を下にして、フライパンに残りのサラダ油大1を加え、強火にして落とし蓋等で鶏肉を押さえながら、皮面をカリッと焼く。
鶏肉を食べやすい大きさに切り、器に合わせたレタスを敷き、キュウリ、トマトを並べて鶏肉を盛り、<合わせダレ>を全体にまわしかけ、飾り用の香菜の葉を飾る。
・唐辛子は細かくするほど辛さが増し、種を加えればよりいっそう辛くなります。辛さが苦手な方は唐辛子を入れずに<合わせダレ>を作って下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |