スイートポテトを棒状にカットしておしゃれにラッピングすれば手土産にもぴったり!
<底生地>
<スイートポテト>
<ぬり卵>
サツマイモは皮ごと水洗いしてラップに包み、電子レンジで竹串がスッと通るまで8分加熱し、熱いうちに皮をむいて裏ごししておく。
サツマイモは竹串がスッと刺さればOKです。
<底生地>のバターは湯煎で溶かし、<スイートポテト>のバターは常温でやわらかくしておく。
クッキングペーパーを型に合わせて切り、四隅に切り込みを入れて型に敷き込んでおく。オーブンは200℃に予熱しておく。
<底生地>を作る。抗菌袋にビスケットを入れ、麺棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバターを加えてよくなじませる。
しっとりしたら型の底に押しつけるようにして敷き詰める。
<スイートポテト>を作る。ボウルにサツマイモとバターを入れ、押しつけるようにして泡立て器で混ぜ、グラニュー糖を2回に分けて加え、さらに混ぜ合わせる。
生クリーム、卵黄を加えて混ぜ、鍋に移して手につかなくなるくらいまで火練りして水分をとばす。
(2)の型に入れ、表面にラップをかけて上から手で平らになるようにのばし、表面をならす。
<ぬり卵>の材料を混ぜ合わせ、(5)の表面全体にぬり、200℃に予熱しておいたオーブンで15~20分、焼き色がつくまで焼く。
焼き上がったら型から外して粗熱を取り、棒状にカットする。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |