ショウガをたっぷり入れるのがポイント。ご飯によく合います。
イワシは尾側から頭に向かって指先でなでるようにウロコを取り、頭と尾を切り落とし、腹を斜めに切ってワタを出す。塩水できれいに洗って水気をきり、長さを3等分に切る。
白ネギは幅2.5cmに切る。
ホウレン草は熱湯でゆで、しんなりしたら水に取る。粗熱が取れたら水気をしっかり絞り、根元を少し切り落とし、長さ3~4cmに切る。
ショウガは皮ごときれいに水洗いし、薄切りにする。
ホーローかステンレスの鍋に<合わせだし>の材料を入れて強火で熱し、煮たったらイワシ、ショウガを入れる。
再び煮たったらアクを取って白ネギを加え、落とし蓋をして火を弱め、時々揺すりながら煮汁が少なくなるまで煮る。
煮汁が足りなくなってきたら、分量外の水を加えて下さい。
器にイワシ、白ネギを盛り、ホウレン草を添え、煮汁をかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |