中身をくり抜いた豆腐に、エビ入りのタネを詰めた、手の込んだ一品! おもてなしにも。
<タネ>
<だし汁>
<水溶き片栗>
木綿豆腐は4等分に切り、中身を丸くくり抜く。くり抜いた豆腐は、みそ汁等に入れて下さい。
<タネ>のエビは殻をむいて背ワタを取り、分量外の塩水で洗って水気を拭き、粗みじん切りにする。その他の材料とよく混ぜ合わせ、最後に片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
<水溶き片栗>の材料を合わせる。
<タネ>を4等分にして丸め、木綿豆腐のくり抜いたところに入れる。
フライパンに(1)を並べ入れ、<だし汁>を注ぎ入れて強火にかける。落とし蓋をして、全体に<だし汁>がまわる位の火加減で、15~20分煮る。
最後にしょうゆを加え、ひと煮立たちしたら火を止め、器に盛る。残った<だし汁>は強火にかけ、<水溶き片栗>をまわし入れ、トロミがついたら豆腐にかけ、ミツバをのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |