バナナは皮をむき、1本を4等分に切り、更に縦半分に切る。
<こしあん>を作る。小鍋に水、砂糖、塩を入れて中火にかけ、砂糖が煮とければ乾燥こしあんを加える。弱火にしてよく混ぜながら、ポッテリと練り上げ、粗熱が取れれば8等分に丸めておく。
<衣>を作る。油分や水分のない、きれいなボウルに卵白を入れて泡立て器で切るようにほぐし、少し泡立ってくればしっかり泡立て、ボウルを逆さにしても落ちてこないくらいになれば、片栗粉を加えて手早く混ぜ合わせる。
バナナに<こしあん>をはさみ、しっかり押さえる。
<衣>をくぐらせる。
バナナは竹串2本で刺して<衣>をくぐらせると全体にきれいに<衣>がつけられますよ。
170℃の揚げ油で薄く色が付く位に揚げる。油きりをして、器に盛り、粉砂糖をかける。
今回は揚げ菓子なので、揚げ油はきれいなものを使ってあげる方がいいですね。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |