新ショウガをたっぷりと使った、ピリリとした辛さが本格的!炭酸水はもちろん、アルコールで割るのもオススメ!
新ショウガは皮ごときれいに水洗いし、水気を拭き取る。2/3量は皮ごと薄い輪切りにし、残りは皮ごとすりおろす。赤唐辛子は半分に割り、種を取り出す。
鍋に(1)の新ショウガ、グラニュー糖、赤唐辛子、ローリエ、粒黒コショウ、水を入れて強火にかける。煮たってきたらアクを取り、弱火にして10分煮る。
鍋のまま置き、粗熱が取れたらレモン汁を加える。薄切りの新ショウガ、赤唐辛子、ローリエは取り出す。保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する。
・楽しみ方:新ショウガのスパイシーシロップ(大さじ2)を・・・炭酸水(80ml)で割ってジンジャーエールに。ジンやウオッカ、ビールで割ってカクテル風に。温かい紅茶などのドリンクで割っても。煮物や和え物の調味料にも役立ちます。
|
|
・新ショウガでなくてもできますが、その場合は皮をむいて薄切りの土ショウガで作ります(おろし土ショウガは使いません)。より辛いショウガのスパイシーシロップになります。レモン汁を入れてもかわいいピンクになりません。
|
|
・取り出した薄切り新ショウガは、分量外のグラニュー糖をまぶしてザルに広げ、半日~1日乾かして保存容器で保存して下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |