豚肉の代わりに手綱コンニャクを。きちんと手綱コンニャクに下味をつけておくのがポイントです。
<下味>
<合わせ調味料>
<水溶き片栗>
手綱コンニャクは鍋にたっぷりの水と共に入れ、強火にかけて煮たったらザルに上げる。粗熱が取れたらひとくち大に切る。
揚げ油を170℃に予熱し始める。
ニンジンは皮をむき、小さめのひとくち大の乱切りにする(電子レンジで30秒程加熱しておいてもOKです)。
玉ネギは幅1cmのくし切りにする。
ピーマン、赤パプリカは縦半分に切り、種とヘタを取ってひとくち大の乱切りにする。
水煮タケノコは、ひとくち大の乱切りにする。
シイタケは石づきを切り落とし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は4~6つに切る。
<合わせ調味料>、<水溶き片栗>の材料はそれぞれ混ぜ合わせておく。
フライパンにサラダ油を強火で熱し、手綱コンニャクを炒める。さらに<下味>の材料を加え、水分がなくなるまで炒め合わせる。片栗粉をからめ、170℃の揚げ油で揚げる。
(1)の手綱コンニャクを揚げたフライパンの油をあけ、玉ネギ、ニンジン、水煮タケノコ、ピーマン、赤パプリカ、シイタケの順に加えて炒め、いったん取り出す。
(2)のフライパンに<合わせ調味料>を入れて強火にかけ、煮たったら<水溶き片栗>でトロミをつける。
(3)に(1)の手綱コンニャクと(2)の野菜を戻し入れ、全体にタレがからまったら、ゴマ油を加えてサッと混ぜ合わせ、器に盛り分ける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |