九条ネギ、ワケギなどの葉ネギを使った和え物です。
ネギは根元を切り落とし、長さ4cmに切る。葉の部分と白い固い部分を分けておく。
柔らかい葉の部分と白く固い部分は時間差で火にかけるので、分けておきましょう。
鍋に水とサラダ油を入れ、フタをして中火にかける。沸騰したらネギの白い部分を入れ、フタをして1分30秒蒸す。
葉の部分を加え、弱火にしてさらに1分蒸す。フタを開け、さっと混ぜて全体がしんなりしたら器に盛り<酢みそ>の材料と和える。
<酢みそ>は、2/15のタラのちり鍋のスープを使って下さい。
・長ネギではなく必ず葉ネギ(九条ネギ、さけねぎ、あじさいネギなど)を使用してください。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |