ご飯をつぶして焼いた五平餅を作りやすいようにアレンジ!お子様にもお手伝いしてもらいながら一緒に楽しめます。ご飯にもおやつにもなる一品です。
熱々のご飯をすりこ木で粒がほとんどなくなるまでつぶす。
ご飯が炊きたてでない場合は、電子レンジなどで温め、熱々にしておく。
つぶしたご飯を4等分し、そのうちの1つをぬらした手に取って、割り箸に押し付けながら握るようにして丸める。
やや長めの平たい楕円形になるように成型する。
4本全てできたら、お皿の上に並べ、表面を少し乾かす。
その間に<ゴマみそダレ>の材料を混ぜ合わせ、タレを用意しておく。
(2)の表面に<ゴマみそダレ>をぬって、オーブントースターまたは魚焼きグリルで、焼き色が付くまで、約10分焼く。
焦げやすいので火加減をよく見ながら焼きましょう。
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水をはるタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |