ゴマみそのやさしい甘さと手羽中のうま味を含んだ大根のボリュームおかず。
<水溶き片栗>
大根は、幅2cmに切り、皮をむいて1切れを4つのイチョウ切りにする。手羽中は、骨の間に切り込みを入れ、塩コショウを振る。
ニンジンは、皮をむいて4つに切る。シメジは、石づきを切り落とし大きく裂く。青ネギは、根元を少し切り落とし長さ3~4cmに切る。昆布は、4つに切る。
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鶏手羽中の皮を下にして並べ、こんがり焼き色がついたらひっくり返して、同様に焼き色を付ける。
大根、ニンジン、ショウガを炒め合わせ、ひたひた量の水、昆布を加え強火にかける。煮たってきたら蓋をしてクツクツ位の火加減で、大根に竹串がす~っと刺さるまで約17~18分煮る。
大根が柔らかくなったら、シメジ、青ネギを加え更に5分煮て、みそを溶き入れすりゴマを加えて全体に合わせる。
菜ばしで混ぜると大根が煮崩れるので、木べらで押すように混ぜて下さい。
<水溶き片栗>の材料をよく混ぜ合わせる。鍋の火を止めて、2~3カ所に<水溶き片栗>を加え軽く混ぜて、中火にし混ぜながらトロミがついたら器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |