豚トロの脂の旨味とスパイシー漬け、ご飯との相性がGOOD!スパイシー!
<豚肉ソテー>
<ガーリック黒米ピラフ>
<スパイシー漬け>
<合わせ調味料>
<ガーリック黒米ピラフ>を作る。洗ってザルに上げたお米を炊飯器に入れ、ザルに入れてサッと洗った黒米を合わせ1.5合分の線までだし汁を加えスイッチを入れて炊く。ニンニクは根元の固い部分を切り落として皮ごとラップで包んで電子レンジで加熱し、柔らかくなったら皮をむく。ここでは600Wで1分加熱しています。
<スパイシー漬け>の<合わせ調味料>を混ぜ合わせる。長芋は皮をむいて1cm角に切り、サッと熱湯に通してザルに上げる。キュウリは両端を切り落として縦半分に切り斜め切りにして、分量外の塩を絡める。ニンジンは皮をむいて縦3~4等分に切り、短冊切りにして熱湯を通しザルに上げる。大葉は1枚ずつ水洗いして水気を拭き取り、軸を切り落としてニンジンくらいの大きさに切る。長芋以外の材料を<合わせ調味料>につける。
ご飯が炊けたら15分蒸らしている間に、フライパンにバターを入れて中火にかけ、1のニンニクを少し色づくくらいまで炒める。しょうゆを加えて全体に少し香ばしく炒めて火を止める。ご飯の蒸らしが終了したらしゃもじで余分な水分を飛ばすように混ぜ、炒めじょうゆごとニンニクを加えて混ぜ合わせる。
<豚肉ソテー>のピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り細切りにする。フライパンを中火で熱して豚トロを炒め、ピーマンを加えて一緒に炒め合わせ塩、粗びきコショウで味を調える。
器に3のご飯を盛り、<スパイシー漬け>を広げ、周りに長芋を取らす。お好みで漬け汁も掛けて下さい。更に炒めた4の豚肉を盛り合わせ、豚肉にレモン汁を掛ける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |