高野豆腐を揚げることで食べ応えUP! 片栗粉のおかげで味も馴染みやすくなりますよ!
<合わせだし>
芽ヒジキはたっぷりの水につけて柔らかくもどし、ザルに上げてきれいに流水で洗い、水気をきる。
高野豆腐は袋の指示通りに柔らかくもどし、水の中でやさしく押し洗いする。水が白く濁らなくなったら、軽く水気をきって1cm角に切る。揚げ油は170℃に予熱し始める。
ニンジンは皮をむき、1cm角に切る。サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、熱湯でゆでて水気をきり、長さ1cmに切る。
高野豆腐に片栗粉をまぶし、薄いキツネ色になるまで170℃の揚げ油で揚げ、油をきる。
片栗粉は抗菌袋の中でまぶすとキレイにできますよ。
鍋にゴマ油を中火で熱し、芽ヒジキとニンジンを炒め、全体に油がまわったら<合わせだし>の材料を加える。
煮たってきたら(1)を加え、煮汁が少なくなるまで弱めの中火で煮る。火を止めてサヤインゲンを加え、混ぜ合わせて器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |