<豆腐の温めだし>
<あんかけだし>
<だし溶き片栗>
深めのフライパン又は鍋にサッと水洗いした昆布、しょうゆ、塩、水を入れ、1丁を4つに切った豆腐を並べる。豆腐が沈む位まで水を足して中火にかける。フツフツしてくればごく弱火にし、豆腐を温めておく。
ニンジンは皮をむき、細切りにする。
玉ネギは縦半分に切り、縦薄切りにする。
生シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分ける。軸は縦に細く裂いて、笠は汚れを拭き取って薄切りにする。
エノキは根元を切り落として半分の長さに切り、食べやすい大きさにさばく。
ミツバは根元を切り落とし、水洗いして2cmの長さに切る。
<だし溶き片栗>を混ぜ合わせておく。
<あんかけだし>の材料を鍋に入れて強火にかけ、煮立てばニンジン、玉ネギ、生シイタケ、エノキを加える。しんなりすれば混ぜながら<だし水溶き片栗>を加える。
ひと煮立ちすれば、ミツバを加えて火を止める。
器に1の豆腐を盛り、2のあんをかけ、おろしショウガを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |