コーラで甘辛味の煮ものが手軽にできる!
<合わせだし>
豚バラ肉は3cm角に切る。
卵はきれいに水洗いし、1個ずつアルミホイルで包む。
*大根と卵を直接一緒にゆでるので卵の殻を洗っても衛生的に殻の汚れが気になるなら、アルミホイルで包んで下さい。気にならなければ包まずそのままでもOKです。
大根は葉を落とし、皮がきれいな場合は、皮ごときれいに水洗いし、2~3等分の長さに切り、縦4つに切り、一口大の乱切りにする。鍋に大根、卵、たっぷりの米とぎ汁を加えて強火にかけ、煮立てばふきこぼれない程度の火加減でゆでる。卵は沸騰後5~6分位で取り出して水に取り、皮をむき、大根は少し透明になるまでゆでて水洗いし、水気を切る。
大根葉はきれいに水洗いし、塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気を絞って、1cmの長さに刻む。
ニンジンは皮をむき、大根より少し小さめの乱切りにする。
干しシイタケは、ぬるま湯で柔らかく戻し、軸を切り落としす。
中華鍋にサラダ油を中火で熱し、豚肉の表面に焼き色がつくまで焼き、キッチンペーパー等で余分な脂を拭き取りる。ニンジン、シイタケを加えてザッと炒めあわせる。
コーラを加えて強火にし、煮立てばアクを取り、<合わせだし>を加え、再び煮立てば落とし蓋をして強火のままで煮る。ふきこぼれそうな場合は少し火を弱める。
ゆで卵、ゆで大根を加え、煮汁が少なくなれば、落とし蓋を取り、時々混ぜながら全体に煮汁をまわし煮る。
器に盛り合わせ、刻み大根葉または他の青菜を散らす。
<ちょっとヒント>
・米のとぎ汁がない場合は、水+米または、水+冷凍ご飯でOKですよ! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |