印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

抹茶ババロア

調理時間
40分
カロリー
1個分393 Kcal

抹茶の香りがふわっと広がる、和風スイーツです。

抹茶ババロア
材料  ( 6cmのセルクル 5 個分

<抹茶スポンジ>

  

3個
  

薄力粉

85g
  

抹茶

15g
  

バター

20g
  

牛乳

25ml

<抹茶ババロア>

  

卵黄

2個分
  

牛乳

120ml
  

抹茶

5g

<飾り用>

  

(甘露煮)適量
  

ゆで小豆

(缶)適量

下準備

  • 抹茶ババロアの下準備1

    <抹茶スポンジ>の薄力粉と抹茶は合わせて振るい、バターと牛乳は合わせて人肌程度に温めておく。

  • 天板にオーブンシートを敷き込んで用意しておく。

  • オーブンは200℃に予熱しておく。

  • <抹茶ババロア>の板ゼラチンは分量外のたっぷりの水でふやかしておき、抹茶は少量の分量外のお湯で溶きのばしておく。

作り方

  1. 抹茶ババロアの作り方1
    1

    <抹茶スポンジ>を作る。ボウルに卵とグラニュー糖を加えて、湯煎にあてながらハンドミキサー等で線が描ける程度まで泡立て、合わせて振るった薄力粉と抹茶を加えてゴムベラでサックリ混ぜる。

  2. 抹茶ババロアの作り方2
    2

    温めておいたバターと牛乳を加えて混ぜ合わせ、用意した天板に流して均一にのばし、200℃に予熱しておいたオーブンで約12~15分焼く。焼き上がったら天板から外し、冷ましておく。

  3. 抹茶ババロアの作り方3
    3

    <抹茶ババロア>を作る。ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて白くもったりするまですり混ぜ、沸騰直前まで温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜ、鍋に戻して少しトロミがつくまで加熱する。

  4. 抹茶ババロアの作り方4
    4

    水気をきった板ゼラチンを加えて溶かし、溶きのばした抹茶も加えて混ぜ、網でこして氷水にあてて粗熱を取る。

  5. 抹茶ババロアの作り方5
    5

    別のボウルで生クリームを7分立てにし、(4)に2回に分けて加え、ゴムベラでふんわりと混ぜ合わせる。

  6. 抹茶ババロアの作り方6
    6

    <抹茶スポンジ>を6cmのセルクルで5枚抜き、セルクルの底に敷き込む。(5)の<抹茶ババロア>を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。(ヒント)<抹茶スポンジ>が残った場合は、冷凍庫で保存できます。使う場合は自然解凍して下さい。また、アイスクリームなどと合わせてパフェにしてもいいですよ!

  7. 抹茶ババロアの作り方7
    7

    固まったら型から外し、栗(甘露煮)、ゆで小豆、セルフィーユを飾って仕上げる。

このレシピのポイント・コツ

・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
抹茶ババロアのレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.