外はチーズが香ばしく、パリッと。中はふわふわやわらかパン。粒マスタードのほのかな酸味があとひくおいしさ。
無塩バターは室温にもどしておく
ベーコンは半分に切っておく
オーブンを200℃に予熱する
ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、塩を入れ、よく混ぜ合わせる。
粉の真ん中にくぼみを作り、その中にイーストを入れる。ぬるま湯を少量加え、指でイーストをすりあわせるようにして溶かし、残りのぬるま湯を加える。
くぼみのまわりの粉をくずすようにして混ぜ合わせていく。ザッと混ざったら無塩バターを加え、全体に練り込む。
生地を台に移し、手のひらでこすりつけながらこねる。生地に弾力が出始めたら、ひとまとめにして台にたたきつける。
生地の表面がなめらかになったら、表面を張らせるように丸め、ボウルに戻す。ボウルにラップをかけ、温かい所において、一次発酵させる(40~60分)。
生地が約2倍の大きさに膨らんだら、台に取り出し、ガス抜きをする。カードで8等分にして、表面を張らせるように丸め、かたく絞った布巾をかけて休ませる(10分)。
生地を裏返し、麺棒で12cm位の楕円形にのばす。粒マスタードをぬり、ベーコンを2枚ずつのせ、上から麺棒を転がしてなじませる。手前から巻き、巻き終わりを指でつまむようにして閉じる。粉チーズを生地の表面にまぶし、閉じ目を下にしてオーブンシートを敷いた天板に間隔をあけてのせる。
生地にラップをかけ、その上にかたく絞ったぬれ布巾をかける。温かい所において、二次発酵させる(約30分)。
生地が約2倍に膨らんだら、表面にはさみで4~5本切り込みを入れる。200℃に予熱しておいたオーブンで約10分焼く。焼き上がったら、クーラーにのせて粗熱を取る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |