プチプラで栄養豊富なサバのみそ煮缶と生おからを使った和風コロッケ。味付けはみそ煮缶のみ、大葉でサバの臭みを消します。
<衣>
<ソース>
サバみそ煮缶はサバと煮汁を分け、サバをほぐす。大葉は粗いみじん切りにする。
煮汁はソースに使うので、小さい耐熱容器に分けておきましょう。
ジャガイモは水洗いし、濡れたままキッチンペーパーで巻き、上からラップで包む。電子レンジで2分加熱する。粗熱が取れたら皮をむく。揚げ油を170℃に予熱する。
潰せる柔らかさになるまで加熱してください。
ボウルにおからと片栗粉を入れて混ぜ合わせる。ジャガイモとサバ、大葉を加え、マッシャーでつぶす。
全てが均一になるまで混ぜたら、小さ目の小判型に丸める。
<衣>の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけ、170℃の揚げ油で全体がキツネ色になるまで揚げ、油をきる。
揚げているときは崩れやすいので、あまり触らないようにしましょう。
<ソース>を作る。小さな耐熱容器に<ソース>の材料を入れて混ぜる。電子レンジでラップをせずに1分加熱する。取り出して、混ぜたら再度30秒加熱する。
器にコロッケを盛り、<ソース>をかける。白ゴマを散らす。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・白ゴマはソースに混ぜても良いです。
|
|
・量が多いので翌日の朝食やお弁当にもご活用ください。オーブントースターで温め直すと衣がサクサクになります。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |