豆腐のフワフワとした食感の中にシャキシャキレンコンがよく合います。干し桜エビの風味が効いて美味!
<タネ>
レンコンは皮をむいてすりおろし、軽く水気をきる。
木綿豆腐はサッと水洗いし、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿にのせて、ラップをかけずに電子レンジで1分~1分30秒加熱して水気を出す。
大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。
揚げ油を170℃に予熱し始める。
<タネ>を作る。すりおろしたレンコン、木綿豆腐、塩を加えてよく混ぜ合わせ、干し桜エビ、刻みネギを混ぜ合わせる。かたさを調整しながら小麦粉を加えて混ぜる。
170℃の揚げ油に(1)をスプーンで小さくまとめて落とし入れ、おいしそうな揚げ色がついたら油をきる。器に盛り、大根おろし、ショウガを添え、しょうゆをかける。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |