お肉は使っていませんが、豆腐のタネにコクや香りのある食材をプラスして食べ応えのある一品に。
<合わせ調味料>
レンコンは2mmほどの厚さに切ったものを水にさらし、ザルに上げ、水気を拭く。豆腐は重石をしてよく水きりしておく。
レンコンは8枚分に切ります(2人分)。レンコンが大きい場合は半月切りにしてください。
水きりした豆腐に、白ゴマ、練り白ゴマ、削り節、青のり、片栗粉を入れてすり鉢などで滑らかになるようすり混ぜる。塩、しょうゆも加える。
レンコンに(2)を適量のせ、もう1枚ではさむ。全部はさんだら、サラダ油をひいたフライパンを熱し、中火から弱火でこんがりと焼く。
焼き色が付いたら<合わせ調味料>の材料を入れてからめ、火を止める。皿にサラダ菜を敷き、その上にのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |