鶏肉は基本的にどんな調理法でも好き。柔らかくて、旨味があって。でも、時間があるなら、たっぷりの根菜やきのこと一緒にコトコト煮込むと、それは格別に美味しい。
鶏もも肉は、身の厚い部分にフォークで刺して1枚を6つに切っておく。ジャガイモは皮をむき、4等分に切る。玉ネギは皮をむいて縦半分に切り、更に4つのくし切りに切る。ニンジンは皮をむき一口大の乱切りにする。キャベツはザク切りにする。
セロリの茎は乱切りに、葉は細かく刻む。シイタケは軸を切り落とし、笠の汚れを拭き取って4つに切る。白ネギは縦に切り込みを入れてみじん切りにする。ニンニクは縦半分に切り、芽を取る。
大きめの鍋にオリーブ油、ニンニクを入れて中火にかける。鶏もも肉を皮側から入れ、両面焼き色がつくまで焼く。皮を香ばしくカリッと焼くことがポイント。
3の鍋にジャガイモ、玉ネギ、ニンジンを加えて炒め合わせる。
全体に油がまわればキャベツ、セロリ(軸&葉)、シイタケを加え、更に炒め合わせる。
水、固形チキンスープの素、白ワインを加える。煮立ったら、弱火にし、アクを取りながら30分煮込む。塩コショウで味を調え、器に盛る。
・冷蔵庫に残っている他の野菜を刻んで加えても、いろいろなだしが出ていっそう美味しくなりますよ。
|
|
・最後に粗挽き黒コショウ、粉チーズ、EVオリーブ油を少々かけても美味しい。鶏肉は1回に食べる分だけ、小さく切った方が食べやすいかも。残りは、粗熱が取れてから、鍋ごと冷蔵庫へ入れてもいいですね。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |