カニの旨味が生きただしにショウガ汁でキュッと味をしめて、葛きりのつるるんという食感も楽しいですよ。
<調味料>
カニ身に軟骨があれば取り除き、食べやすい大きさに分ける。白ネギは薄い小口切りにする。白菜は縦2~3つに切って細切りにする。生シイタケは汚れを拭き取り、石づきを切り落として軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き笠は薄切りにする。
戻し葛きりは食べやすい長さに切る。干しワカメは水で柔らかく戻して水気を絞る。長い場合はザク切りにする。
鍋にだし汁、白ネギ、白菜、生シイタケを入れて強火にかけ、煮立ってきたらご飯を加えて菜ばしで軽くほぐし、<調味料>とカニ身、葛きりを加える。
少しトロミが付くくらいまで煮て、刻みミツバとワカメを加え火を止める。ショウガ汁を加えて全体にサッと混ぜ合わせ、器によそう。
・お好みで市販のポン酢しょうゆを掛けても、酸味がサッパリとしておいしいですよ!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |