スタミナ満点! ゴマ油たっぷりの韓国風恵方巻きが味わえる!
<合わせ調味料>
お米は炊く30分以上前に洗ってザルに上げ、炊飯器の内釜にお米、すし飯の分量の水を入れ、スイッチを入れる。炊きあがったら15分くらい蒸らす。
<合わせ調味料>の材料を混ぜ合わせる。
ホウレン草は、分量外の塩少々を加えた熱湯でゆでて水気を絞り、根元を切ってしょうゆ、ゴマ油をかけて味をなじませておく。
ニンジンは皮をむき、細切りにする。大葉は軸を切る。
ボウルにご飯を入れて塩、ゴマ油を加えて混ぜ合わせる。
フライパンにゴマ油を熱し、ニンジンを入れて炒め、分量外の塩少々を加えてニンジンがしんなりするまで炒める。
フライパンにゴマ油を熱し、牛肉を入れて炒め、色が変わってきたら<合わせ調味料>を加え、炒めながら汁気がなくなるまで炒め合わせる。
巻きすに焼きのりをのせて(1)を軽くまとめ、焼きのりの向こう側4cmを残して全体に広げる。広げたご飯の中央を少しへこませ、大葉、ニンジン、牛肉、ホウレン草をのせる。
手で具を押さえながら、巻きすごと持ち上げ、手前のご飯と向こうの側のご飯を合わせるように巻く。巻き終わりを下にして形を整える。上になる部分にゴマ油をぬり、白ゴマを振る。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |