カブは葉を切り落として皮をむき、縦半分に切って5~6mm幅の半月切りにする。カブの葉は分量外の塩を入れた熱湯でゆで、水に取り粗熱が取れたら水気を絞って2cmの長さに切る。
カブの葉が沢山ある場合は、まとめて塩ゆでしたカブの葉を、水気を絞って3~4cm、又は細かく切って小分けにし、ラップに包んで冷凍しておくと、炒め物、煮物、汁物の青みに便利です。
ショウガは皮をむいてせん切りにする。
ボウルまたは抗菌のビニール袋などにカブ、カブ用の塩、ショウガを加えて全体に混ぜ合わせ、そのまま10分置く。
ビニール袋を使う場合、ビニール袋に空気を入れて口を縛るように持ち、中のカブに塩、土ショウガをからめるように、袋を振り全体にからめ、空気を出してビニール袋の口を縛り、水が出てくるまで置いておく。
鍋に<合わせダレ>を合わせてひと煮立ちさせ、1の水気を絞って加えて混ぜ合わせ、カブの葉も加えて混ぜ少し味を馴染ませて、器に盛る。お好みで粉山椒を掛けて下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |