<調味料1>
<調味料2>
ナスは包丁でヘタの周りを一周浅く切り込みを入れガクを取る。全体に縦の切り込みを入れ水に放つ。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでる。水に取り粗熱が取れれば水気を切り、長さを2~3つに切る。
干しエビはぬるま湯に浸し、柔らかくなれば茶こしで戻し汁を取り置き、エビは殻と汚れを取る。
鍋に水気を切ったナスを並べ、だし汁、もどした干しエビ、干しエビの戻し汁、<調味料1>を加え、落とし蓋をして強火にかける。
煮立ってくれば、落とし蓋に煮汁が当たり全体に広がるくらいの火加減にしてナスが柔らかくなるまで18~20分くらい煮る。
ナスが柔らかくなれば、<調味料2>を加え、強火にする。ひと煮立ちすれば火を止める。粗熱が取れれば冷蔵庫で冷やす。
器にナスと、インゲンを盛り合わせ、煮汁を注ぎ、おろしショウガを添える。
ちょっとヒント
・温かいナスも美味しいですが、暑い日は冷たくすると食も進みますね。前日に作っておくと、しっかり味が染みて美味しいですよ! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |