手羽元とセロリから良いだしがでるので味付けはシンプルに。鍋に入れてコトコト煮るだけで手間いらず。
鶏手羽元は骨の際に切り込みを入れる。
セロリは筋を引き、長さ3~4cmに切る。玉ネギは幅3~5cmのくし切りにする。
鍋に鶏手羽元、セロリ、玉ネギを入れ、分量の水とローリエを入れ、中火にかける。沸騰したら火を弱め、アクを取りながら10分程度弱火で煮る。
(1)からローリエを取り出し、塩と薄口しょうゆを加え味を調える。中火で3~4分煮たら火を止める。器に注ぎ、分量外のセロリの葉をちぎって散らす。
煮た後に火を止めて置いておくと鶏手羽元がしっとりして味が馴染みます。先に作って置くといいですね。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |