<薬味>
手羽先は関節で切り分け、熱湯でサッと下ゆでしておく。
米は水洗いし、ザルに上げて30分程おいておく。
白ネギは5~6cmの長さに切る。
ショウガは皮付きのまま洗って薄切りにする。
<薬味>のザーサイはみじん切りにする。白ネギは3cmの長さに切り、縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦にせん切りにし、水に放って軽くもみ洗いし、水気を絞る。ショウガは皮をむき、細いせん切りにして水に放ち、水気をきる。香菜又は貝われ菜は根元を落とし、1cmの長さに切る。
シュウマイの皮は細切りにして、170℃のサラダ油で薄いキツネ色に揚げる。
鍋に水1200ml、お米、手羽先、白ネギ、薄切りショウガを入れて強火にかける。
煮立てばアクを取り、白ネギとショウガを取り出す。蓋を少しずらせてかけ弱火にし、途中1~2回かき混ぜ、1時間ゆっくりと煮込む。
塩で味を整えて火を止め、器におかゆを取り分ける。好みのトッピングをのせていただく。
<ちょっとヒント>
・残ったシュウマイの皮は冷凍保存できます。サラダやスープのトッピングにに便利ですよ。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |