プロ直伝!半熟卵の天ぷら。ポイントをおさえれば簡単です。とろとろの半熟卵を天ぷらにすれば、うどんとの相性も抜群です。
鍋に卵がかぶるくらいの熱湯を沸かして、塩と酢を加える。
卵の殻の丸い底の部分に、包丁のあごで小さくヒビを入れる。
卵は冷蔵庫から出したてのものを使ってください。ヒビを入れることで、殻がむけやすくなります。
鍋に卵をそっと入れて、弱火~中火で6分加熱する。ザルに上げて氷水に浸ける。しっかり冷えたら、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
(1)の全体にヒビを入れて、水の中で殻をむく。天ぷら粉を振り、混ぜ合わせた<衣>の材料をつける。もう一度、同じ作業を繰り返す。
卵をしっかり冷やして、水の中で殻をむくのがポイントです。
180℃の揚げ油で、30秒~1分揚げる。
油をくぐらせたスプーンで卵を入れると、作業しやすいです。
大根おろし、ショウガを器に盛りつけ、麺つゆを注ぎ入れる。(3)につけて食べる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |