油揚げを香ばしく焼いてアクセントに。おかか梅でサッパリと頂けます。
<おかか梅>
<タレ>
<味しょうゆ>
<味しょうゆ>を作る。全ての材料を鍋に入れ中火にかける。ひと煮たちしたら火を少し弱め煮たった状態で1分煮て、そのまま冷ます(急ぐ場合は鍋底を氷水に当て、冷やして下さい)(残りは、きれいな保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する)。
<タレ>を作る。味しょうゆとだし汁を混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やしておく。
貝われ菜は水洗いする。根元を切り落とし、長さを半分に切る。
<おかか梅>の梅干しは種を取り出し、包丁でペースト状になるまでたたく。他の<おかか梅>の材料と混ぜ合わせる。
煮たった熱湯に冷凍うどんを加え、菜ばしでほぐす。再び煮たったら菜ばしで混ぜながら、30秒位煮たった状態でゆで、ザルに上げる。
流水をかけながら手の平で優しくもみ洗いし、ぬめりを取る。氷水を入れた大きめのボウルに麺をサッとくぐらせる。ザルに上げしっかり水気をきる。
フライパンに油揚げを入れて中火にかけ、両面焼き色がつくくらいまでパリッと焼く。味しょうゆ(またはしょうゆ)をからめ、食べやすい大きさの短冊切りにする(味しょうゆは刷毛で塗りながら焼いてもいいですし、最後にフライパンに加え、油揚げを返しながらからめてもOKです)。
器に(2)の麺を盛り分け、(3)の油揚げ、貝われ菜、刻みネギ、<おかか梅>をのせ、冷やしておいた<タレ>を注ぎ入れる。(ヒント)白ゴマを散らしてもおいしいです。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |