ホッケの干物をオーブンで焼いて混ぜ寿司に。お弁当にもオススメ。
大葉は軸を切り落とし、5mm角に切る。
甘酢ショウガは粗いみじん切りにする。
オーブンを220℃に予熱しておく。
焼き網に分量外のサラダ油を薄くぬり、ホッケを並べて220℃に予熱しておいたオーブンで薄く焼き色がつく位まで10~12分位焼く。骨と皮を取り除き、食べやすい大きさにほぐす。
<すし飯>を作る。ボウルにご飯と白ゴマを入れ、作り置き甘酢をまわしかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、粗熱を取る。
粗熱が取れたら、ホッケ、大葉、甘酢ショウガを混ぜ合わせる。器に盛り、もみのりを散らす。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |