パサつきがちな、カジキマグロ。淡泊なカジキはクリームソースと相性抜群。米粉を使うとソースがダマになりにくいのでおすすめです。
<キノコクリームソース>
カジキはキッチンペーパ―で水気を拭き、塩を少々振って10分置き、浮き出てきた水気を拭き取る。
表面の水分を拭き取ることで、生臭さがなくなります。カジキが手に入らない場合は、メカジキ、タラ、生鮭等でもOKです。
サツマイモはラップで包み、電子レンジで3分加熱する。幅2cm位の輪切りにする。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。エノキは根元を切り落とし、長さを半分に切り、根元はほぐす。エリンギは長さ3~4等分にして薄切りにする。
茶こしに米粉を入れ、カジキの両面にまんべんなく振る。
米粉を付けた後軽くはたいて余分な粉を除きます。
フライパンにオリーブ油、バター、ニンニクを入れ、中火にかける。(1)のカジキとサツマイモを加え、両面をこんがりと焼く。
蓋をせず、6~7分を目安に、ひっくり返しましょう。反対側も焼き、中心部まで火が通っているか確認してください。目安は竹串を中心に刺し唇や鼻の下にあて、温かければOKです。
カジキとサツマイモを取り出し、皿にのせる。同じフライパンに<キノコクリームソース>のシメジ、エノキ、エリンギを入れ、しんなりするまで中火で炒める。
この時、フライパンに油分や水分が残っていなかったら、分量外のバターかオリーブ油を足してください。
ボウルに牛乳を入れて米粉を加え、よく混ぜて溶かす。(3)に加え、トロミが出るまで弱火~中火で煮詰めたら、塩コショウで味を調える。
(4)をカジキの上にかけ、パセリを散らす。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・ホワイトソースに米粉を使っているので、ムニエルの粉も米粉にしてあります。どちらも小麦粉で代用できます。ホワイトソースに使う場合、小麦粉は一度振るうとダマになりにくいです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |