タコがやわらかい! 揚げたお餅も香ばしくて良いですね。
<調味料>
角餅は半分に切って、170℃の揚げ油でサクッと揚げ、油をきる。
ゆでタコ足はひとくち大に切る。
玉ネギはみじん切りにする。
カボチャは種とワタを取って所々皮を削ぎ落とし、1.5cm角に切る。サッと水に通して耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジで2~2分30秒加熱し少し柔らかくする。電子レンジは600Wを使用しています。
ニンニクは縦半分に切って芽を取りたたきつぶす。
水煮コーンはザルに上げ、水気をきる。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら長さ2cmに切る。
フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ香りが立ってきたら玉ネギを加えて透き通るくらいまで炒め、煮込み鍋に入れる。
(1)の鍋にゆでタコ足、カボチャ、水煮トマト、<調味料>の材料を加える。水煮トマトがホールの場合は手でつぶしながら加える。
フツフツ煮立ってきたら少し火を弱めて6~7分煮、水煮コーン、揚げ餅を加え、塩コショウで味を調える。器に盛り分け、サヤインゲンを散らし、お好みで分量外のコショウを振る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |