カリッと焼かれたベーコンとスパイシーな黒コショウがデニッシュ生地によく合います!
最終発酵の時に、オーブンを230℃に予熱しておく。ベーコンは縦半分に切る。
ボウルにフランスパン専用粉を入れ、インスタントドライイースト、砂糖を真ん中におく。塩を端において牛乳をかけ、カードでひとまとまりになるまで混ぜる。
ひとまとまりになったら、無塩バター15gを加え、生地を台の上に出し、こねる。バターが馴染んだら、丸めなおして温かいところで30分発酵し、その後冷蔵庫で40分休ませる。
こねすぎに注意してください。
無塩バター(折り込み用)70gをラップに包み、10cmの正方形になる様に形を整え、冷蔵庫で休ませる。
台に打ち粉をして、(2)の生地をとじ目を上にして置き、20cmの正方形にのばす。その上に角をずらして(3)の無塩バターをのせて包み、しっかりとじ目をとじる。
生地、麺棒に打ち粉をして(4)の生地を約15cm×20cmの長方形に伸ばす。打ち粉をはらい、生地を三つ折りにし、さらに生地を90度回転させ、同じように約15cm×20cmの長方形に伸ばす。打ち粉をはらって生地を三つ折りにし、ラップに包んで冷蔵庫で30~40分休ませる。
生地が破れやすいので始めは生地を垂直に押すようにバターをなじませてから、ゆっくり伸ばしていってください。
(5)の工程を、もう一度繰り返す。
台に打ち粉をし、きれいな面を上にして生地を置き、生地にも打ち粉をして18×24cmの長方形になる様に伸ばす。
縦12等分に切り、ベーコンを重ねて巻く。マドレーヌ型の中央に置き、さらにベーコンを重ねた生地をその周りに巻き付ける(同様に5個作る)。
室温で生地が少し大きくなるまで40~50分発酵させる。生地に溶き卵をぬり、粗びき黒コショウを多めに振る。
予熱しておいたオーブンで10~15分焼く。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |