<野菜のトマト煮>
<ラムのソース焼き>
<クスクス>
<パイナップル>
<ひじきサラダ>
<ひじきサラダ<ドレッシング>>
鍋にオリーブ油、ニンニクを入れて強火にかけ、香りが立ってくれば、他の野菜を炒め合わせる。
<野菜のトマト煮の作り方>玉ネギ、ズッキーニ、パプリカ、キャベツ、ナスはヘタや種を取り、それぞれ1.5cm角に切る。ニンニクはみじん切りにし、バジルはちぎっておく。
ローリエ、固形ブイヨン、水煮トマト、白ワインを加え煮立てば、火を弱めて12~15分煮込み、塩コショウで味を調え、バジルを加え、ひと混ぜして火を止める。
<クスクスの作り方>鍋に水、塩、オリーブ油を入れて強火にかけ、煮立てばクスクスを加え火を止める。
全体に混ぜ合わせて7~8分置き、クスクスが水分を含めばザルに上げ水気をきり出来上がり。ここでは加熱済みのクスクスを使用しています。
<ラムのソース焼きの作り方>ラムはウスターソース、トマトケチャップをかけて10分つけておく。
フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、ラム肉のつけ汁をキッチンペーパーで軽く押さえ、両面美味しそうな焼き色が付くまで焼く。
<ひじきのサラダの作り方>芽ヒジキ、キクラゲはそれぞれ水で戻し、しっかり水気をきり、キクラゲは細切りにする。
レタス、キュウリ、セロリは細切りにし冷水に放ちシャッキとすれば水気をしっかりきる。アンチョビは細かく刻み、ドレッシングの材料と混ぜ合わせ、野菜を加えてさっと和える。
<盛り合わせる>皿にクスクスを盛り、南欧野菜煮は深めの器に入れて盛り合わせ、ひじきのサラダ、パイナップルを添える。
クスクスの上にラムのソース焼きをのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |