グリュイエールチーズとエメンタールチーズを合わせることでコクがありよりおいしいフォンデュに。エメンタールチーズのみでもOKです。
<ワイン溶きコーンスターチ>
グリュイエールチーズ、エメンタールチーズはすりおろして、合わせておく。
グリュイエールチーズがない場合、エメンタールチーズだけでもOKです。
ニンニクは皮をむいて縦半分に切り、芽を取る。
<ワイン溶きコーンスターチ>の材料を混ぜ合わせる。
バゲットは2cm角に切り、表面を少し乾燥させておく。オーブンの余熱で乾燥させてもOKです。
新ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、濡れたままラップで包んで電子レンジで1~2分加熱し、竹串がスーっと刺さればOK。そのまま置いて粗熱が取れたらひとくち大に切る。
カリフラワー、ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいてひとくち大の乱切りにする。熱湯でサッとゆでてザルに上げ、冷ましておく。
ラディッシュは葉を切り落として水洗いする。
ウインナーソーセージは切り込みを入れて熱湯でゆで、ザルに上げる。大きい場合はひとくち大に切る。
チーズにつける野菜やソーセージは、お好みでいろんな物を盛り合わせて下さい。
フォンデュ鍋の内側にニンニクの切り口をこすりつけて香りをつけ、白ワインを加えて火にかける。少し温まったら、キルシュ、チーズを加えて、スパチュラ等で混ぜながら煮溶かす。
チーズが溶けてなめらかになったら、<ワイン溶きコーンスターチ>加え、分離しないように混ぜながらトロ~ッとなるまでスパチュラ等で混ぜる。白コショウで味を調え、テーブルに移動してフォンデュ台にのせて温める。
はじめからフォンデュ台で作ってもOKです。はじめは分離したような状態になりますが、トロ~ッとなるまで気長にゆっくり煮溶かしてください。
バゲット、野菜、ウインナーソーセージをお皿に盛り合わせ、フォンデュ用の長いフォークで突き刺してチーズにからめていただきます。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |