<トマトソース>
<トマトソース>を作る。鍋に細かくみじん切りにした玉ネギ、オリーブ油を入れて火にかける。混ぜながら、玉ネギが薄く色付くまで炒める。ローリエ、トマトは手でつぶしながら加え、10分煮る。
ニンニクは縦半分に切り、芽を取る。
赤唐辛子は軸と種を取り、3等分に割る。
たっぷりの熱湯を沸かしておく。
バジルは飾り用の葉を残して、残りは半分位にちぎっておく。今回は20枚位を使いました。
乾燥バジルの場合は香りが強いので、はじめは控えめに使うる事をおすすめします。
鍋にオリーブ油、ニンニク、赤唐辛子を入れて火にかける。弱火でニンニクがキツネ色になるまで炒める。
(1)をトマトソースに加え、味がなじめば、塩コショウで味を整える。
たっぷりの熱湯に塩を加え、ペンネを袋の指示に従いゆでる(今回はゆで時間11分)。ザルに上げ、トマトソースの鍋に入れて混ぜ合わせ、バジルを加え、更に混ぜ合わせる。
器に盛り、バジルの葉を飾る。
<ちょっとヒント>
・トマトソースは多めに作って冷蔵保存できます。そのまま冷まし、保存容器に入れ、冷蔵庫で2週間位日持ちします。ペンネ以外のパスタに和えても美味。他にソテーした肉や魚のソースとして敷いたり、かけたり出来ますね!合いびき肉や魚貝を加えたトマトソースにすると、より味が深まりますよ。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |