サクッと揚がったイワシの天ぷらは山椒塩でどうぞ!
<衣>
<山椒塩>
イワシは分量外の塩水につけ、指先で尾側から頭に向かってウロコをこそげる。頭を落として腹側を斜めに切り、ワタを出して水洗いする。
梅干しは種を取って包丁で叩き、ペースト状にする。
サツマイモは皮ごと水洗いし、幅1cmの斜め切りにして、塩水に放つ。
シイタケは石づきを切り落とし、汚れを拭き取る。軸と笠に切り分け、笠は飾り切りをする。
<山椒塩>の材料を合わせる。
揚げ油を160℃に予熱し始める。
<衣>の小麦粉をイワシ、シイタケに薄くからめる。大葉に梅干しをぬり、イワシに巻く。
<衣>の材料を混ぜる。ボウルに溶き卵、冷水を加えて混ぜ合わせ、さらに残りの小麦粉、上新粉を加えてサックリと、粉が少し残る程度に混ぜ合わせる。
サツマイモは<衣>に通して160℃の揚げ油に入れ、少し揚げ色がつくくらいまで揚げ、油をきる。竹串がスッと刺さったらOKです。
(3)のイワシも<衣>に通して揚げ油に入れ、サクッと揚げ、油をきる。
シイタケも同様に<衣>を通し、揚げ油でサックリ揚げる。器に天紙を敷き、天ぷらを盛り合わせ、<山椒塩>を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |