のりにゴマ油の香りをプラスして作る韓国風の海苔巻きです。手軽な具材で本格的な仕上がりに!
<合わせ酢>
<薄焼き卵>
お米は炊く30分以上前にといでザルに上げ、昆布は汚れを拭き取る。炊飯器に洗った米、すし飯の目盛り線まで水を入れ、昆布をのせてスイッチを入れる。
<合わせ酢>の材量は小鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。
キムチが大きい場合はザク切りにし、汁気を軽く切る。
スライスチーズは半分に切る。
キュウリはヘタを切り落とし、縦4等分に切る。
<薄焼き卵>の卵は割りほぐし、塩少々を混ぜ合わせる。
ご飯が炊き上がったら昆布を取り出し、そのまま10~15分蒸らして、飯台を固く絞った布巾で拭き、ご飯をあける。熱いご飯に、<合わせ酢>を全体にまわし掛け、1分そのままおいて蒸らし、切るように手早く混ぜる。広げるようにして、あおいで急激に冷ます。
<薄焼き卵>を作る。フライパンを中火にかけ、薄くサラダ油を敷いて溶き卵を流し入れて薄焼き卵を4枚焼く。
巻きすの上に焼きのりを置き、ゴマ油を刷毛で全体に塗り、塩も全体に振り掛ける。手前1cm、向こう側2cmをあけ、すし飯の1/4量を広げ、薄焼き卵をのせる。その上にスライスチーズ、キュウリ、キムチをのせ、具を押さえるようにして、巻きすごと転がすように巻き込み、巻きすごと軽く押さえて形を整える。同様に残り3本作る。
食べやすい大きさに切り、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |