寒い冬、甘くて身体温まるぜんざいでポカポカになってください。心もほっこり幸せ気分♪
小豆は水洗いする。
大きめの鍋に小豆とたっぷりの水を入れて強火にかけ、煮たったらゆで汁を捨てる。再びたっぷりの水を加えて強火にかけ、煮たったらゆで汁を捨てる(これを3~4回繰り返す)。
鍋に準備した小豆を入れ、かぶるくらいの水を加えて強火にかけ、煮たったら小豆が踊らない程度の弱火にする。鍋の蓋を少しずらしてかけ、アクを取りながら約40~50分煮る。途中小豆がゆで汁からでてくるようであれば水を足し、指で小豆が簡単につぶれる位まで柔らかく煮る。
小豆が柔らかくなった時、煮汁がお豆ヒタヒタになるくらいが良いです。多い場合はすくい取りましょう。
(1)に砂糖、塩を加えて弱火で10分位コトコト煮る。小豆が潰れるので混ぜ過ぎないでください。
お餅を網で焼いて(2)に入れ、器によそう。お口直しに、塩昆布を添えると良いでしょう。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |