<合わせだし>
<和え衣>
柿は縦4つに切ってヘタ、皮、種を取り、細切りにする。
乾燥ヒジキは水で柔らかくもどしてザルに上げて水洗いし、水気を切る。
塩クラゲは水洗いし、食べやすい長さに切って水につけ、塩抜きする。
キュウリは薄い輪切りにし、塩クラゲの塩抜き水に入れ、一緒に水気を絞る。
<和え衣>の豆腐はキッチンペーパーで包んで巻きすにはさみ、重しをして20~30分置き水気を切る。
鍋に芽ヒジキ、<合わせだし>を入れて強火にかける。煮汁がほとんどなくなるまで時々混ぜながら煮て、粗熱が取れたら冷ましておく。
<和え衣>の材料を全てすり鉢に入れ、すりこ木でよくすり混ぜ、冷やしておく。フードプロセッサーなどで混ぜてもOKです。
食べる直前に具と<和え衣>を混ぜ合わせる。
和え衣と具を混ぜると水分が染み出てくるので、食べる直前に和えて下さいね。豆腐を水切りしている間に、下準備とヒジキを煮ることが出来ますね。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |