重ねたミートソースとホワイトソースが絡み合って濃厚なおいしさのラザニアです。ソースさえ作っておけば簡単にできます。
<ホワイトソース>
<ミートソース>
<ホワイトソース>を作る。
鍋にバターを溶かし、小麦粉を粉臭さがなくなるまで1~2分炒める。フツフツと煮立ってくれば、牛乳を一気に加え、泡立て器で手早く混ぜる。
とろみがついてくれば、塩コショウ、白ワインを加えて1~2分混ぜながら煮る。
<ミートソース>を作る。
ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切り、5mm幅の半月切りにして塩水に放つ。鍋にサラダ油、ニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ってくれば、玉ネギが透き通るまで炒める。合いびき肉を加えてポロポロに炒めあわせ、水気を切ったナスを炒め合わせる。
赤ワイン、水煮トマト(ホールの場合は手でつぶして加える)、固形ブイヨン、ローリエを加え、弱火で15分程煮込む。汁気がほとんどなくなれば、塩コショウ、ウスターソースで味を整え、小麦粉を加えて混ぜ合わせ、火を止める。
オーブンを200℃15~20分に予熱セットしておく。
塩を加えたたっぷりの熱湯でパスタを固めにゆで(4~5分)、冷水にとる。冷めれば水気を拭き取っておく。
耐熱容器にバターを塗り、ホワイトソース半量を敷き、パスタの1/3量を並べる。その上に、ミートソース半量、パスタ1/3量、残りのホワイトソース、残りのパスタ、残りのミートソースと重ね、竹串で直角に全体を刺す。
チーズを散らし、バターをところどころのせ、200℃のオーブンで、チーズが溶けて美味しそうな焼き色がつくまで15~20分焼く。器に取り分け、ドライパセリを振りかける。<ミートソースは、、> ミートソースを多めに作って冷凍保存しておけば、スパゲテイのソースやオムレツの具としても使えます。<ホワイトソースは、、> ホワイトソースが残れば、炒めたベーコンや玉ネギに加えてゆでたパスタと和えると美味しい一品の出来上がり。チャーハンにかけドリアのソースにしても美味しいです。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |