豚肉や野菜、春雨の具だくさんの春巻きです。具は炒めたらしっかりと冷ましておくことが失敗なしのポイント!
<調味料>
<水溶き片栗>
<小麦粉のり>
豚もも薄切り肉は細切りにし、片栗粉をまぶしつける。
ニラは水洗いし、水気をきって根元の堅い部分を切り落とし、2cmの長さに切る。
ニンジンは皮をむき細切りにする。
モヤシは水に放ち、シャキッとすればザク切りにする。
春雨は熱湯で1~1.5分ゆで、ザルに上げて食べやすい長さに切る。
ショウガは皮をむき、せん切りにする。
水煮タケノコは細切りにする。
干しシイタケは水で戻し、軸を切り落として細切りにする。
中華鍋にサラダ油大2、ショウガを強火で熱し、香りが立ってくれば豚肉を加え、色が変わるまで炒める。
野菜と春雨加えてよく炒め合わせ、<調味料>と熱湯150mlを加える。煮立てば味を見てゴマ油で香りをつけ、混ぜ合わせた<水溶き片栗>を回し入れてトロミをつける。バットに広げて粗熱をとり、冷蔵庫に入れて少し冷ましておく。
皮に2の具をのせる。左右を折り、手前からクルクル巻き、巻き終わりは水で練ってのり状にした<小麦粉のり>で止める。
160℃の揚げ油で色よく揚げ、器にサラダ菜、くし切りにしたトマトと共に盛りつける。
好みで、酢じょうゆ、溶きからし、塩、ケチャップ等をつけてどうぞ!具が残れば卵とじにしてお弁当にもいいですね!
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |