粗く叩いた長芋とネギトロをのせた丼です。たっぷりのネギがアクセントです。
お米は炊く30分以上前に洗い、ザルに上げておく。炊飯器に洗ったお米、かたく絞った布巾で汚れを拭いた昆布、すし飯の分量まで分量外の水を加え、スイッチを入れる。
長芋は皮をむいてキッチンペーパーで水気を拭き取り、ビニール袋に入れてすりこ木などで粗くたたきつぶす。
焼きのりはガス火でサッと炙り、細かくちぎっておく。
ご飯が炊けたら、そのまま10分蒸らして昆布を取り出し、飯台に作り置き甘酢を薄く広げて、ご飯をあける。しゃもじで中央を十字に切るように隙間をあけ、作り置き甘酢を隙間にかけて1分そのまま蒸らす。しゃもじで切るように手早く混ぜ合わせ、飯台に広げて冷ます。
飯台がない場合は、炊き上がったご飯の昆布を取り出し、ボウルにあける。作り置き甘酢・大さじ1(2人分)をかけ、しゃもじで切るように手早く混ぜ合わせて冷ます。
マグロと細ネギを混ぜ合わせる。
丼に(1)をよそって白ゴマ、焼きのりを振り、たたいた長芋、(2)をのせる。練りワサビを添えてしょうゆをかけ、混ぜていただく。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。最初に入れる水を最もお米が吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |