巻き寿司を作ってカットするだけで鯉のぼりに♪端午の節句のお祝いに♪
<寿司飯>
<トッピング>
<寿司飯>を作る。ご飯に寿司酢を加えて切るように混ぜ、お皿、またはバットに広げて冷ます。ツナはザルに上げ、油をきる。キュウリは薄切りにして塩でもみ、しんなりしたら水気を絞る。
<寿司飯>にツナとキュウリ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。
巻きすに焼きのりをのせ、<寿司飯>の1/2量を軽くまとめ、焼きのりの向こう側4~5cm位を残して全体に広げる。
巻きすごと持ち上げ、手前の寿司飯と向こう側の寿司飯の端どうしを合わせ巻く。同様にもう1本巻く。
長さを半分に切り、さらに1/4部分を三角にカットする(鯉のぼりの尾)。<トッピング>の材料で目やうろこを作り、飾る。
絞り出し袋の口金等でくり抜くときれいにできますよ!
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |