南蛮漬けをイワシで作る、簡単レシピを紹介します。野菜はシャキシャキ、美味しく仕上げましょう。
イワシはウロコを取って頭を落とし、腹を斜めに切る。ワタを出して分量外の塩水で洗う。親指の腹を骨に添わせ、頭側から尾に向かって滑らせるように身をはがし、尾の付け根で骨を折り、身を押さえながら骨を頭に向かってはがすように取り、塩コショウを振る。
ニンジンは皮をむき、せん切りにする。玉ネギは縦薄切りにする。ピーマンは縦半分に切って種とワタを取り除き、縦細切りにする。バット等に<南蛮ダレ>の材料を混ぜ合わせる。揚げ油は170℃に予熱し始める。
170℃の揚げ油に、薄く片栗粉をまぶしたイワシを入れて揚げる。
温かいうちに<南蛮ダレ>のバットにニンジン、玉ネギ、ピーマンと共に入れて漬ける。何度か<南蛮ダレ>が全体にからまるように返す。
味が馴染んだら、<南蛮ダレ>ごと器に盛る。
最低30分は漬けておきましょう。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |