冷凍した卵は濃厚! ドロッとした黄身がつくねとよく合います。
<調味料>
<つくねタレ>
玉ネギはみじん切りにする。卵は1つずつ殻のまま、ラップに包んで冷凍する。完全に凍ったら、流水にあてながら皮をむく。半解凍し、黄身と白身に分ける。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
玉ネギは50gを目安にしています。
ボウルに鶏ひき肉と塩コショウを入れ、粘り気が出るまで手早くしっかりと混ぜる。冷凍卵の白身だけを入れ、さらに混ぜる。
冷凍卵の白身は半解凍で混ぜると、ふっくら柔らかいつくねになります。
(1)に玉ネギと<調味料>の材料を加えて混ぜ、冷蔵庫で30分~1時間ほど休ませる。
冷蔵庫で休ませると、形が整いやすくなります。
手に分量外のサラダ油を少量ぬり、2等分にした(2)を小判型に整える。中心に卵黄を入れるくぼみを深めに作る。
焼くとくぼみが膨らむため、深めにくぼみを作りましょう。
フライパンに分量外のサラダ油をひき、(3)を焼く。初めは強火で焦げ目がつくまで焼き、弱火にし、蓋をして中まで焼く。器に取り出す。
(4)のフライパンに<つくねタレ>の材料を入れ、中火にかける。フツフツとしてきたら、トロミがつくまで火にかけタレを作る。
焦げる直前まで煮詰めると肉とからみやすくなります。
器にサニーレタスを広げてつくねをのせ、タレをかける。くぼみに冷凍卵の黄身をのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |