中身の具は切って混ぜるだけ、春巻きの皮で巻いたら、少なめの油で揚げ焼きするお手軽メニュー。
<調味料>
<小麦粉のり>
豚肉は食べやすく切り、片栗粉をまぶしておく。水煮タケノコは5mmのさいの目切りにする。ニラと白ネギは粗みじん切りにする。<小麦粉のり>の材料をよく練り合わせ、糊状にする。
ボウルに<調味料>の材料を入れ、混ぜ合わせる。
(1)に豚肉、水煮タケノコ、ニラ、白ネギを入れ、混ぜ合わせる。
(2)の具材を5等分にし、春巻きの皮にのせ、左右を折って手前から巻き、巻き終わりは<小麦粉のり>で留める。
フライパンに1cm程度の揚げ油を注ぎ、100℃くらいまで温度が上がったら、春巻きを入れる。頻繁にひっくり返し、こんがりとキツネ色になるまで、低温でじっくりと揚げる。
油分を切ったら、斜め半分に切り、5個ずつ皿に盛る。お好みで練りからしを添える。
・春巻きの中身を作り、冷ます、という工程を省き、具を混ぜるだけのあんにしました。肉が生なので、低温でじっくり加熱し、中まで火を通すことがポイントです(高温だと周りだけ焦げて、中まで火が通らないことがあるので注意)。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |