鶏もも肉をゆでたゆで汁もゴマダレに入れて。ピーナッツの食感が美味!
<ゴマダレ>
レタスは長さ5cmのせん切りにして冷水に放ち、パリッとさせておく。
白ネギは長さ5cmに切り、縦に切り込みを入れて開き、芯の部分は取り除いて幅5mmに切る。残った芯と青い部分は、洗って鶏肉をゆでる時に使う。
ショウガは皮ごときれいに洗い、薄切りにする。
キュウリは長さ5cmのせん切りにする。
ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞っておく。
<ゴマダレ>の材料を混ぜ合わせ、冷やしておく。
ピーナッツは細かく刻んでおく。
鍋に1000~1200mlの熱湯を沸かし、酒、白ネギの芯と青い部分、ショウガ、鶏もも肉を入れる。煮たったら中火にし、アクを取りながら15分ゆで、ゆで汁につけたまま粗熱を取る。
鶏もも肉を取り出し、表面が乾かない様にラップをかけ、冷蔵庫で冷やしておく。(ヒント)ゆで汁はこしておけば、スープとして使う事ができます。
器にレタス、白ネギ、キュウリ、ワカメを彩りよく並べ、鶏もも肉を幅1.5cm位に切って盛り合わせる。ピーナッツを散らし、<ゴマダレ>をかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |