新ショウガはたわしできれいに水洗いしせん切りにしてザルに入れ、熱湯を掛けてしっかり水気を切る。(ショウガの場合は皮をむき、細かくみじん切りにして、熱湯を掛けて下さい)
加工玄米は水洗いし、ザルに上げる。
昆布はぬれ布巾で汚れを拭き取る。
白ゴマはフライパンで香ばしく炒る。
炊飯器に洗った玄米を入れ、<調味料>を加え普通に水加減をして新ショウガも加えて軽く混ぜ合わせる。
水の量は炊飯器によって違いますので、目盛りに従って下さいね。
最後に昆布をのせてスイッチを入れ、炊き上がったら昆布を取り出し、10~15分蒸らす。
炊飯器の玄米ご飯を大きく混ぜ、器によそい、炒った白ゴマを振り掛ける。
・1 新ショウガは黒ずんで傷んだヶ所を包丁でこそげるように取り除き、皮ごときれいに水洗いし薄切りにして水に放ち10分置く。<ポイント> 新ショウガの重さを量り、60~70%の重さの砂糖を準備する。2 新ショウガをザルに上げ、鍋に入れてかぶるくらいの水を加え中火にかけて煮立ったらザルに上げる。3 再び鍋に新ショウガを入れてかぶるくらいの水を加え中火にかけ、煮立ったら火を少し弱めて10~15分ゆでてザルに上げる。4 鍋に新ショウガ、ヒタヒタの水、1で計った砂糖を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして水分がほとんどなくなるまで煮る。5 バットにグラニュー糖を広げ、4の新ショウガを1枚ずつ広げて並べグラニュー糖を掛ける。新ショウガの表面をグラニュー糖で覆い、ザルなどに並べて風通しのいいベランダなどで乾かす。<ちょっとヒント> 蓋のできる保存容器に入れて保存したら季節の手作りお茶菓子として楽しめますよ。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |