乾燥させたショウガを使って、ポカポカ度アップ! 乾燥ショウガは多めに作っておくと便利です。
有頭エビの頭の先とヒゲを切り揃え、尾の先を切り揃える。背ワタを抜いて、酒と塩を振る。
たっぷりの熱湯に分量外の塩と有頭エビを入れ、2分程中火でゆで、ザルに上げる。
鍋に<煮汁>の材料とショウガを煮たて、有頭エビを入れ、中火で2分煮る。そのまま置いて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、器に盛る。
時間があれば、半日煮汁に漬けておくとしっかり味がしみこみます。
・乾燥ショウガは、きれいに洗ったショウガを皮ごと2~3mmにスライスし、電子レンジで1~2分加熱した後、天日で干したものです。体を温める効果があり、冷え性や風邪のひき始めにも使いたい食材です。同じく、体を温め、滋養強壮によいエビと合わせました。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |