<下味>
<ショウガじょうゆ>
木綿豆腐は布巾で包んで重しをして、水気をしっかり切る。
何枚か重ねたキッチンペーパーを耐熱皿に置いて木綿豆腐をのせ、ラップを掛けずに電子レンジで加熱して水切りしてもOKです。
大和芋は皮をむき、水に放ってアクをぬき、水気を拭き取りすりおろす。
エビは殻と背ワタを取り半分に切り、鍋に酒、塩と入れ強火にかけて炒りつけ、ザルに上げそのまま冷ます。エビが大きい場合は半分に切る。
乾燥キクラゲはぬるま湯でもどし、2~3cmの長さのせん切りにする。
ニンジンは皮をむき、キクラゲに合わせてせん切りにし、熱湯でサッとゆで水気を切っておく。
フードプロセッサーに水切りした木綿豆腐と<下味>、大和芋、卵黄を混ぜ合わせ、固さを調整しながら小麦粉を加え合わせ、8等分に分ける。(具を入れてまとまる程度のかたさが目安です)
フードプロセッサーが無くてもすり鉢ですり混ぜて作れますよ!
1にキクラゲ、ニンジンをそれぞれに加えて分量外のサラダ油を塗った手に平たく広げ、エビ、ギンナンを中央に入れ丸くまとめる。
手にサラダ油をつけるとまとめやすいです。
160℃の揚げ油に2を入れてゆっくり揚げ、油を切って器に盛り、合わせた<ショウガじょうゆ>を掛ける。
<ちょっとヒント>
・卵白はラップに包み冷凍保存できます。自然解凍してメレンゲなどに使えます。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |